あっ!BOO.の在庫残り1つ!
私のITOシャイナーがようやく届いた♪
いやね…恐らく私に対して皆さん気になってるキーワードが2つあると思います。
1*最近いやにメガバス推しですね?
2*何故今更ITOシャイナー?
1*はまた時をみて説明するとして、やっぱり今の争点は2*ですよね!
何故今更ITOシャイナー?
実は最近まで、この存在を私は一切知らなかった。ちょいちょい高砂が、
「てんちょーITOシャイナー凄く良い!」
私に言ってたのですが、私にしてみたら高砂ってワームのアングラーで、その人間が進めたルアーは全く興味沸かなかった。
数日前に、何故か?私にタックルBOXを見てくれと来たのだけど、これまた私って人のタックルBOXって全く興味が湧かないタチなんですよね。だけど…だけどこのルアーだけは違っていた。一見X80なんだけど、フックが3本だし長いし!
「何だコレ!」
ってなって、初めてITOシャイナーを見た…それと同時に湧いてきたのが、
『あっ!分かってんだな!!高砂(たかさご)!!!』
初めて私は高砂にハードプラグで良い物を教えてもらった。
サイズ的にはワンテンよりちょと長い、そして容積も大きくフラット面が大きい。
そして私が最大にして1番気に入ったのは、X80として使える感覚と、先行深度が驚きの2mだから相当私には使いやすい。
でね、最近メガバスルアーに関して多く語ってきたんだけど、「全般に比較するルアーと比べたら動き強くないですか?」
そうなんですよね。メガバスルアーってしっかり動くから強いと思われてる。
しかしですよ皆さん…何でもかんでも弱くしたからって釣れると思ったら大間違え!
もっと言いますよ!全員が弱い方向に進めばどうなる?
弱いにも当然バスはなれますからね(笑)
だからしっかり動いてるルアーの独占場が形成されるよね♪
見た目で決めつけたらダメなんですよ。
その理由を言いましょう!
「そう!貴方はバスじゃないから〜!!!」
0コメント