今夜の「俺に聞け!」スモールってラージより引く?
これよく聞かれる事なんですが、
スモールの何センチはラージの何センチよりも引く!とかよく聞かれます。
さて果たしてどうなのか???
数年前にキャッチした未確認記録の56cm
メジャーを持ってなかったので、ロッドにわざわざ傷を付けて示したのですが、やはり正当性が薄いとしてお蔵入りした木崎湖スモール記録…実は私が釣ってるのですけどね(笑)
スモールってよく引く!
私的に解説させて貰うとですね。
ライン3ポンドでドラグを効かせた条件であれば確かにラージよりスモールの方が引く。
でも私が1番引くと思うのは、水深の有る池原のフロリダですね。あれ程走るバスは居ないと思いますよ。スモールよりも引きは強烈です。
話を戻して私の場合ってスモールでもほぼほぼベイトタックルで釣りますから、スモールもラージもそんなに差を感じませんね。
ただラージとスモールって引き方が全く異なる。それはヘッドシェイクですね。
ラージは激しくするのですが、スモールはそんなにしませんね。皆無ではないですが、ラージの様な派手さはないです。
だから水深が有る場所でスモールをヒットさせても、途中まで重いだけでなかなか生命感が伝わってこない。走ったりすれば別ですが、「ん?ん?」ってな具合でまあまあ半信半疑だったりします。
要は、同じバスの括りで言われますが、全く種の違う魚と私は認識してますよ。
ラージもスモールも私は双方引き方が好きです。
公式に私の記録な53センチのスモールです。
やはりこのスモールもベイトタックルで釣ってますね(笑)
私はそんなスタイルです。
そうだ!川のスモールはまた別の話ね〜
0コメント