今朝の「俺に聞け!」今1番飛ぶリールは?

「今1番飛ぶリールは?」
T3SVとメガバスFXです!
その理由は、スプールがSVってのも重要なのですが、それよりも重要なパーツは!
レベルワインドの形状です。
実際私が過去にキャスティング競技に出ていた時代に遠投専用リールとして使ってたリールはBB-2のレベルワインドレスで、確か…競技用18g?ウエイトで67mで、ジュニア部門で優勝した記憶があります。そしてレベルワインド付きだと50mも飛ばなかった記憶です。
もう30年以上前の話になりますが(笑)
だから私はレベルワインドの抵抗の凄さを理解してます。ただキャストするだけならレベルワインドなんて要らないです。しかし釣りの動作には無くてはならないパーツの1つだという事も理解してる。
特化させるだけなら抵抗となる余計なパーツを排除すれば良いのですが、快適に釣りをするのであれば、その抵抗となるパーツを組み込んでちゃんとリールとして機能する物が凄く大事です。
余りT3系がロングキャストに適してると浸透してないけど、実はラインがスプールから放出される際に発生する抵抗が1番少なく、上手に使えばこの世に存在する既存のリールの中で1番飛びます。特にラインが太くなればなるほど、その効果は絶大なのです。
ただもう1つ付け加えておきたいのですが、現代のリールってどれもとても優れてます。ダメな物なんて皆無です。ただそれらの物をどう扱うか?それがとても重要です。
所詮釣具は物です。その物をいかに自分の物にするかがとても大事です。
物はけして万人向けではないので、自分に合う物との出会いがとても大事ですよ。

0コメント

  • 1000 / 1000