アラバマ大学開校

使用タックル
HアクションorXHアクション
アラバマはあくまでも巻物ルアーですから、ガチガチではなくスコーンで使う様な調子が良いですね。
リールはローギヤ
ラインは、ナイロンなら20ポンドでフロロなら16ポンド。
さて、釣り方なんだけど投げて巻くだけが基本動作なのだけど、最近なかなかこの単純動作だけでは釣れない(笑)
だからちょっとした変化を付けて、食わせのタイミングを故意的に醸し出してやる事がコツなんだけど、アラバマって基本的にバイトが最も集中するのがピックアップ直後。
言い換えると軌道がズレた…変化した時に集中する。それを踏まえて私のアラバマの引き方は、まあまあ多彩です。
*キッチリ一定レンジ引き
*ロッドを上げて軌道を上げる
*ロッドを左に振り軌道を変える
*ロッドを右に振り軌道を変える
*カーブフォールさせる
ただ要注意は、一回のキャストで2回程度の変化にする事ですね。やり過ぎは逆効果ですね〜。
バスのコンディション次第で、どの変化を好むかが変わるので、色々試してみる必要がありますが、軌道の変化直後にバイトは集中するので、自分で仕掛けてる感が強くなるので凄く楽しいし、他のアングラーが釣れてない時に、自分だけ釣れる時も多々あるので試してほしいです。ただ忘れて欲しくないのは、"キッチリ一定レンジ引き"
コレが最も大事なのでお忘れなく!

0コメント

  • 1000 / 1000