私がブースターブレードを何故ブーを足したのか?

このルアーの真骨頂は、表層直下サブサーフェイスだからバイトに持ち込める点。
すなわちベイトがこれ以上逃げ場の無いシチュエーションが作り出せる点ですね。
そこにいち早く気が付いた私が先ず思い付いたのが、そのサブサーフェイスでより早く引いても水面を割らない事でした。
けして深いレンジを強く意識したからではない。それは深いレンジは副産物的な位置づけなんですよね。
私の理論的な事をお話しすると、先駆け的にその展開が出来れば良いのですが、やはり私の行く時期となると、既に過度に叩かれたエリア展開となってしまうので、スレてるバスを相手にする事になる。そうした上で考えるのがやはり速度を変えての攻略を視野に入れる。それがウエイトを増したり、アシストフックを付けたりとなるブースターブーブレードを作ったわけです。
でも基本となるノーマルの重要性もとても大事なので、私は絶対にブースターブレードもちゃんと使います。とにかく追求したが故に今の形となりました。
何よりそうした事で…私凄く楽しいのですよ♪
それが釣りだしバスの醍醐味だと考えています。

0コメント

  • 1000 / 1000