ルアーを買う時のコツ

コレは釣りする場所でも違うから一概ではないから軽く参考までにしてもらいたい。
私のよく行く釣り場は、クリアな水色や濁りがあったとしてもステインな水色で、10cm先が見えない程の濁りではないです。
そんな私がルアーを買う時に気にしてるのが、画像の様なカラーを2色買います。
明滅するカラーと明滅し難いカラーです。
色調の違うカラーで反応を見ていくより、かなり簡単にリサーチ出来ますよ明滅の有無は。そして、稀にターンやクリアな水色のエリアがきつく濁った際はチャート系を選ぶ様にしてます。先ずカラーに迷ったら明滅の有無で2個購入するのがベストかと思います。
コレでも充分に対応出来ますね。
似たカラーばかりだと何が良いのか?逆に悪いのかが分かりにくくなる。

先日公開したマッドペッパーマグナムの純金カラーなのですが、2個ともに一緒のカラーなのですが画像左側は使い過ぎで明滅が半減どころか30%程度まで低下してるのだけど、コレはコレで綺麗な純金との使い分けが可能なんですよね〜。
カラーは数が多いから本当に迷うけど、先ずのとっかかりとして、明滅の有無試してみてくださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000