散々好き勝手言ってきたな〜
釣れるルアーって私の基準では、
あ〜しないとダメとか、こ〜しないと動きが出ないとか、そんなのダメなんですよ。
何もしなくとも釣れる…
ん〜?何と言えば伝わりやすいかな?
「ワームの様に釣れる!」
これ良いよね♪
でもですよ!
何時までも簡単に釣れると、ちょっと退屈になってくるから、早く巻いたり…逆にゆっくり巻いたりすると〜
「おいおい…なるほどな!」
釣れるサイズも最小から画像の様な3kを超える個体まで釣れるから、守備範囲がピッチャーやキャッチャーと内野に外野…オマケにベンチまでも網羅してると私は思ってるよ。
本名は、ブースターブレードですが、私の仲間内ではブースターブーブレードって呼んだりB3ってリスペクトしてるから呼んでます。
だから、その名前をネットで見て釣具屋で探すものだから、
「何処にも無いです!」
そんな連絡過去に何度かあったな〜(笑)
いや本当に各地で試してみてほしいルアーですよ。通年使って釣れるルアーなのですが、私が最も効く季節と意識してるのがこれから冬までなんです。私の釣ってる経験上表層を引いて水深10mレンジボトム付近に映る魚探映像の魚を浮かせて釣った経験ありますし、同じ狭い場所で3回流し直しても釣れ続いた経験もしてるので、場所を荒らさずワームの様に釣れるルアーですねブースターブーブレードは。本名ブースターブレードね(笑)
使ってみて〜
0コメント